オーガニック好きKoharuの美容ブログ

大学で栄養学を勉強し、某薬品メーカーで働いています。オーガニックや薬膳の勉強を独学で始めました♪美容・健康ネタを中心にアップしていきます♪

鏡開きについて♪

こんばんは。

前回の七草粥の話に続いて、今回は鏡開きについて書いてみたいと思います。

 

f:id:Organicsuki:20200124214051j:image

 

子供のころは、お正月でお餅に飽きたころに、またお餅…

 

なんて嫌がらせだ…なんて思っていたこともありました。笑

 

鏡開きの由来などについて、調べてみましたので書いてみたいと思います!

 

 

日本人も意外と知らない!?鏡開きの由来と時期について

鏡餅は神様の居場所!?

鏡餅は、実は年神様の居場所になっているのだそう。毎年松の内と呼ばれる期間(1月7日まで)は年神様がいらっしゃるので、松の内が過ぎたら年神様の魂が宿っているお餅を下げて食べることで、 その力を授けてもらい、1年の家族の無病息災を願うために始まったのだそうです。

 

神様のもの、食べていいの??

 

そう思ってしまいますが、供えて、開いて、食べてこそ意味があるものなのだそう!

とても縁起物なんですね!

鏡開きの由来について

鏡開きはもともと武家の文化として始まった行事とのこと。ただ、鏡餅に刃物を使うと切腹をイメージさせてしまうため、禁物。

そのため、手や木槌などで割ることになるのですが、「割る」という表現も縁起が悪いということで「開く」という表現を使うようになったのだそうです。

 

鏡開きをすると、年神様を見送りお正月に区切りがつく。昔の人びとっては、その年の仕事はじめスタートという意味があったようで、例えば剣道などの武道で新年の道場開きの時に鏡開きをしてお汁粉をふるまったりするのは、その名残らしいです!!

 

知らなかったー!!

 

今年は6日から仕事はじめでしたが、昔の人は7日以降に仕事を始めたということですね!1日だけだけど、ちょっとうらやましいなと思ってしまいました!笑

 

では、また♪

 

#鏡開き

#日本の伝統行事

#餅

#新年 

一日遅れの七草粥を♪せり・なずな・ごぎょう・・・全部言えますか!?

こんばんは。

オーガニック好きのKoharuです!

 

1/7は、七草がゆの日ですよね!

 

お正月が明けて、仕事はじめ2日目で、すっかり七草粥のことを忘れていたので…

一日遅れて七草粥を食べました♪

 (ちょうど白いご飯を炊き忘れていたので、家にあったレトルトの小豆粥を活用笑)

 

f:id:Organicsuki:20200111145904j:image

 

ということで、今日は七草粥の由来と七草について、書いてみようと思います!

 

 

 七草粥~せり・なずな・ごぎょう・・・~

七草粥の起源や由来

 七草粥の起源には、節句が関係しているそうです。節句とは、端午の節句(5月5日)のように、季節の節目のことを指していて、1年に5回存在するそう。

実は、七草粥を食べる1月7日は、この五節句のひとつで、人日の節句と呼ばれている日なのだとか。

ちなみに、1/7、3/3、5/5、7/7、9/9の5日が該当します♪

1/7は、一念のうち最初の節句に当たるので、人を大切にするという意味合いを込めて人日の節句と呼ばれているそうです!

 

「この日だけは犯罪者を処罰しない日」として、存在していた歴史もあるのだそうです。

 

そして、七種類の野菜の入った汁を食べて無病息災を願う文化が、中国の唐の時代で始まり日本には、平安時代になって、この風習が伝わってきたといわれているそうです。

そして、時は流れ、江戸時代になって、幕府が人日の節句を1年間のイベントとして取り入れたことで、七草粥を食べる文化が広まっていったとされています。

 

七草粥を食べる理由

元々は、無病息災や健康長寿を願うために始まったと考えられていますが、、、

青菜の不足しがちな時期に青菜を摂取することや、お正月で疲れた胃長を労わるためなど諸説あるそうです。

 

私も胃腸を休めるためなのかなと思っていました!

 

さいごに

春の七草は、せり・なずな・ごぎょう・はこべ(ら)・ほとけのざ・すずな・すずしろ♪

とリズムをつけると覚えやすいです♪

このリズムのおかげで、小学生の時に教えてもらってから、今もちゃんと覚えています。笑

ちなみに、秋にも七草があり、今もちゃんと言えるはず!!

 

また季節のネタも書いていきたいと思います!

 

f:id:Organicsuki:20200111145920j:image

 

では、また♪

 

 

2020年の初カフェは、野寄聖統さんのお店に決まり★

こんばんは。

 

オーガニック好きのkoharuです♪

明日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか♪?

 

休みの最終日は何をしようか、、ゴロゴロ寝て終わっちゃったなんていうのだけは避けたい!笑

 

そんな私は、新しいコートを買いにセールに行きたいなと思っていたことを思い出して、梅田に行くことに!

しかし…考えることはみんな一緒ですね。。。あまりの人の多さに買い物→のんびりカフェ!に変更することにしました♪

 

梅田辺りはやっぱり人も多くて、普段は穴場だと思っているカフェもなかなか席がない。。。せっかく梅田まで出てきたのだから何もせずに家に帰るのは悔しい。。

 

そうだ!

 

それなら一駅ずらして福島のエリアに行ってみよう♪

 

ということで、野寄聖統さんのカフェ waioli(ワイオリ)さんに行くことにしました★

 

行ってみたものの、、残念ながら、、今日はお休み。。。

残念。。

 

ということで、先月末カフェ納めとしてお店に行った時の様子をご紹介します!

 

クリスマスが、終わって店内もお正月用に和テイストになっていました♪

 

f:id:Organicsuki:20200105182432j:image

ボトルカバー可愛いですね♪

 

注文したのは、アイスクリーム!

外が寒くて中が暖かいと無性にアイスが食べたくなります♡

 

f:id:Organicsuki:20200105182632j:image

 

豆乳アイスと黒豆アイス♪

 

甘いものを食べてほっこりして癒されたことを思い出して明日からも頑張れそうです!

 

新年になると、何をやっても【初】って思えるのが楽しいですよね!笑

 

今年の初カフェはwaioliさんにしよう!!

そんな風に思った、koharuでした♪

 

waioliさんのお店の情報はこちらから★

https://waioli.jp/

 

#2020年

#初カフェ

#福島

#waioli

#ワイオリ

#和テイスト

☆謹賀新年☆2020年が始まりました♪

こんばんは。

Koharuです!

 

2020年がスタートしましたね♪

私は、今年は実家に帰省して割とゆっくり目な時間を過ごしました♪

 

親と離れて暮らしていると、それまでは当たり前だと思っていたことをすごくありがたく感じたり、、、あとは、親も歳をとっているなぁなんて少し寂しく感じてみたり。。。

 

私にとっては、1月は色んなことを考えるきっかけになる月でもあります♪♪

 

まじめな話はこの辺で置いておいて…お正月にちなんだお菓子のことを書きたいと思います!!

 

はなびらもち

 

知っていますか??

 

f:id:Organicsuki:20200103231359j:image

 

私の実家では、確か中学生くらいになった頃からお正月の定番として食べるようになったような記憶があります。

 

なぜ縁起が良いのか、も含めてせっかくなので調べてみましたので紹介したいと思います!

 

はなびら餅とは、京都でお正月にだけいただく伝統の御菓子の一つで、柔らかいお餅に京都のお雑煮に見立てた白味噌のあんをごぼうと共に求肥で包んであるお菓子です。”

http://www.kanshundo.co.jp/museum/yogo/hanabira.htm

とのこと♪

 

f:id:Organicsuki:20200103231433j:image

確かに、中は白餡でゴボウも入ってます!

 

気になったので、もう少し詳しく見てみると…江戸時代に誕生した和菓子のようです♪

 

由来はなんと平安時代!!

平安時代に宮中で長寿を願う新年の「歯固め」という儀式の時に、大根や塩漬けにした鮎を食べる習わしがあり、それを模して始まったという説があるそうです。

 

ごぼうは塩漬けの鮎(押鮎と呼ばれているそう)を表していて、土の中にしっかり根をはるごぼうは、長寿を願う想いが込められているとのことでした。

 

関西の和菓子屋さんや、他の地域にも百貨店などで取り扱っていそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

 

今年もよろしくお願いします♪

Koharuでした♪

 

 

 

クリスマスイブ♪大阪駅時の広場には雪だるまがたくさん!!

こんばんは。

オーガニック好きのkoharuです!

 

今日はクリスマスイブ!!

仕事終わりにイルミネーションを観に出かけたい♪

とはいえ…思った以上に寒い!!

 

スカイビルの下でやっている、ドイツクリスマスマーケットに行くのは、寒そうなので断念してしまいました。

 

その代わりに向かったのは、、、

 

大阪駅の時の広場♪

 

f:id:Organicsuki:20191225001542j:image

 

ライトアップされた雪だるまたちがたくさん!!

 

イヤーカフを着けた雪だるまや帽子を被った雪だるまがちょこんと可愛く座っていました♡

 

クリスマスツリーも🎄

 

おっきなクリスマスツリーもいいですが、背の高さくらいのものもいいなぁと改めて思いました♪

 

仕事終わりに気軽にクリスマス気分を味わいたい方に、大阪駅の時の広場オススメです♪

 

昨日の夕方のニュースで、お天気お兄さんが明日の夜は、サンタさんがプレゼントを運んでいる時間が一番寒いです。

良い子のみんなは暖かくして早めに寝てね♪的なことを話していたそうです笑

 

そういう一言をさらっと言えるのって、なんかいいなぁ♡

 

雪だるまの柔らかい光を見ながらそんな風に思ったのでした〜♪

 

私のところには、サンタさんは来るのかな?笑

来ますように!笑

 

#クリスマスイブ

#時の広場

#雪だるま

#ライトアップ

#可愛い

格闘技は美容にいいって本当??来年は野寄聖統さんを真似て運動を習慣にしたい!!

こんばんは。

 

今年も残りあと少しですね★

年々1年が早くなってきているような気がしてしまう、Koharuです。

 

今年、私の健康、オーガニックブームをさらに加速させた出来事といえば、

オーガニックショップ ありがとう市場 さん、そして野寄聖統さんとの出会いです。

 

今まで、本を見てほぼ独学だったところから、実際に普段の生活に取り入れているプロの方からアロマのお話を聞けたのはとても良かったなと感じています!!

 

野寄さんといえば、40代に全く見えない体形の持ち主!!

 

肌がきれいなのはもちろんですが、日ごろからキックボクシングで鍛えていらっしゃるので、全然お腹が出ていない!!笑

 

最近は、モデルのミサワケリーさんのような、程よく引き締まっていて、健康的な体つくりに憧れがあります♡

 

f:id:Organicsuki:20191222235314j:image

 

どこか、ジムにでも通い始めようかな・・・そんな風に思っていると、

ついついジムの看板や広告に目が行きます。

 

ヨドバシカメラの横に新しくできたリンクス梅田の中にできた、お尻の筋肉を鍛えることに特化したジム、自転車を激しく漕ぎながら運動できるジム…

 

そんな中でびっくりしたのは、意外と格闘技のできるジムに女性会員さんが多いこと!

個人的に、「格闘技=痛い=怖い=辛い」の三拍子で考えていたので、女性向けのプログラムがあることにもとてもびっくりしました。ということで、キックボクシングなどのボクササイズが人気な理由を調べてみました♪

 

f:id:Organicsuki:20191222235305j:image

 

 

健康的な体つくりをしたい人に!!

格闘技を使ったエクササイズがおすすめな理由

 
有酸素運動無酸素運動の両方を行うことができる!

痩せたいなら、有酸素運動!!そんなイメージがあるのですが、実は

有酸素運動だけでは、脂肪を落とすだけでなく筋肉も落としてしまうのだそう。

パンチやキックを繰り出す力は、無酸素運動で、ウォーキングやエアロビクスなどは有酸素運動

ボクササイズは、このどちらも取り入れているので、健康的なボディーメイクには理想的な運動方法なのだそうです。

 

日常的な不調が軽減される!

全身を使って運動することで、血流がよくなり、肩こりが緩和されたり腹筋と背筋がしっかり鍛えられることで腰痛の予防にもなるそうです。

また、デスクワーク中心の方がよく悩まされる、肩こりからくる頭痛も改善されたという人も多いようです。

 

大きな筋肉を鍛えてより効果的に燃焼系の体に!

人間の筋肉の中で一番大きな筋肉は、太もも部分にある大腿四頭筋という筋肉。この筋肉を効率的に鍛えることで、基礎代謝が上がるので、何もしていなくても燃焼しやすい燃焼系の体を作ることができるそう!

 

体幹が鍛えられると女性らしい体つきに!

体幹を鍛えると、立っている時なども体をまっすぐに支えることが楽になるそう。体型に関わらず、胸を張って綺麗な姿勢で歩けるようになると、凛として姿勢の良さが身に付き美しさを引き立てることになるそうです!!

確かに、姿勢の良い人には目が行きますよね♪

 

 

ボクササイズができるジムの体験を予約してみようかな♪

また体験については、ブログで書きますね♡

(いつ頃になるかは…内緒ということで笑)

 

#格闘技

#美容

#ボクササイズ

#ボディメイク

#運動習慣

 

 

 

【マイブーム】発酵商品にはまっています③

こんばんは。

発酵食品にはまっている、オーガニック好きのKoharuです♪

 

ちょっと前のブログで発酵商品にはまっていることを書かせていただきました!

 

ちょうどインフルエンザがはやり始めた、この季節におすすめしたい発酵食品を紹介したいと思います★

 

それは…

 

あまざけ

 

食べる点滴と言われるくらい、栄養満点!!

風邪で食欲がない時に、とてもおすすめで手軽にとれる発酵食品です。

スーパーで売られているすぐ飲めるタイプのものも良いですし、砂糖の摂りすぎが心配な方には、自分で薄めて飲むタイプのものがおすすめです。

 

 

このタイプは、そのまま飲むには濃いので、お湯で薄めて飲んでください。

甘酒は、食べる点滴なので、飲みすぎると普通に太ります!

美味しくてもしっかりご飯を食べた時は、飲みすぎに注意してくださいね!

 

f:id:Organicsuki:20191222231618j:image

 

 

そして、自分で薄めるタイプの甘酒の良いところは…料理にも使うことができるところ!

 

お砂糖の代わりに使うことができるんです♡

実は、私、健康に気をつけるようになって、普段から白い精製されたお砂糖は使わないように気をつけているんです。

 

三温糖などの茶色い砂糖も良いですが、甘酒は非常時の栄養にもなると知ったので、これから徐々に使い始めようかなと思っています。

 

使わない時は、冷凍で保存することができて、開封して使い始めたら、タッパーなどの密閉できる容器に入れて、上からラップをして空気が入らないように保存しておけば良いそうです!

 

ただ、冷蔵で置いておいたとしても、空気が入ると発酵は進んでしまうので、開封したものを冷蔵で保管する場合は、保管期間に注意してくださいね♪

 

 

年末まであと少し!!

今年の残りも、来年も健康に過ごせますように♡

 

 

#発酵食品

#甘酒

#食べる点滴